101.オンラインパズル「しりとり」編
今回は、How oftenの復習のためにalways, usually, generally など、回数やひん度を表す英語を使う事、そしてちょうど3/11だったので、最初と最後の単語は地震に関係する言葉を使う事をお題にした。
中学年以上の人はマスを増やしてあそんでね。
{{ currentLevel.width }}x{{ currentLevel.height }}
{{cell.letter}}
しりとりリスト
- earthquake 地震
- eat 食べる
- teacher 先生
- rarely ごくまれに
- yacht ヨット
- tiger とら
- read 読む
- dog 犬
- generally 普段
- young わかい
- great すごい
- tea お茶
- always いつも
- sometimes 時々
- slow ゆっくり
- wonderful すてき
- look 見る
- key かぎ
- yoyo ヨーヨー
- occasionally ときどき
- year 年
- rabbit うさぎ
- two 2
- often よく
- never ぜったい- ない
- red 赤
- dream ゆめ
- mountain 山
- normally いつも
- yellow きいろ
- walk あるく
- keep 保つ
- pudding プリン
- god かみさま
- duck あひる
- killing ころす
- garden にわ
- nuclear plant 原子力発電所