宮城県 Miyagi Prefecture
宮城県基本情報
- 人口: 2,320,000人
- 面積:7,285km2
- 県の花:Lespedeza thunbergii (Miyagi no Hagi)
- 県の鳥:wild geese (Gan)
- 県の木: Zelkova tree (Keyaki)
(人口と面積で、英数字の読み方やカンマの意味、単位の読み方を練習します)
宮城といえば…
伊達政宗:Masamune Date
特産品
秋刀魚: pacific saury(秋の刀の魚でサンマ。全部2年生漢字)
宮城県に関係することば
こけし: kokeshi-doll
七夕祭り: Tanabata Festival
ひとめぼれ:Hitomebore Rice
ササニシキ: Sasanishiki Rice
鰹: bonito
石巻漁港: Ishinomaki Fisihing Harbor
牡蠣:oyster
(おうちにオイスターソースはあったかな)フルーツの柿はPersimmon
気仙沼漁港: Kesennuma Fishing Harbor
(漁港: Fishing Harbor)
鮪:tuna
(青森大間のマグロでおなじみ)
仙台湾: Sendai Bay
(湾:Bay)
青葉城跡: Aoba Castle Ruins
(跡・遺跡:Ruins)
大崎八幡宮:Osaki Hachiman Shrine
(宮:shrine)
仙台平野:Sendai Plain
(平野:plain)
北上川: Kitakami River
奥羽山脈: Ou Mountain Range
(山脈: Mountain Range)
栗駒山:Mt. Kurikoma(1,626m)
蔵王山: Mt. Zao(1,841m)
仙台牛: Sendai Cow (Ox/Beef)
松島:Matsu (Shima) Islands (260 Islands!)
阿武隈川:Abukuma River
海の男「漁師」: sailors, Fishermen
宮城県のここがすごいベスト3
- Super delicious rice "Sasanishiki" and "Hitomobore"
- Super Hero, One-eyed Dragon "Masamune Date"
- Built over 400 years ago, Osaki Hachiman Shrine
宮城県の郷土料理
- はらこめし
- ずんだもち
- はっと
レシピはこちら (日本食生活協会サイトへ)
宮城県の観光地ベスト3
- 仙台城跡: Sendai (Aoba) Castle Ruins
- 松島: Matsu(Shima) Islands
- 鳴子温泉郷:Naruko Hot Spring Resort
※この学習には「よくわかる日本の都道府県」(ユーキャン自由国民社)と、「日本の味郷土料理めぐり」(一般財団法人 日本食生活協会)のテキストを活用しています。上記は、子供達の調べ学習をまとめたものです。お手元のテキストと照らし合わせながら、復習にお役立てください。(テキスト購入は、各クラスごとに適切な時期にご案内致します)
※写真:上から「気仙沼内湾©平田智幸」「蔵王のお釜©m-sasaki」写真はすべてクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示4.0 国際)のもとに掲載を許諾されています。