極上の一文字「研」
本来は「意思でこすってすりつぶす」ことを表す漢字
細かくすることから「理解を深める、技術を高める」という意味で使われるようになった
研究(けんきゅう):study, research
研究所(けんきゅうじょ):laboratory
研究会(けんきゅうかい):study class
包丁を研ぐ(とぐ):sharpen a knife
- 「虫について研究する」
Research about insects. - 「先生に会いに研究所に行きました」
I went to laboratory to see my teacher.